アイキャッチ画像引用元:Announcing the Venus Logo & Brand Refresh Competition Winners | by Venus Protocol | Venus Protocol | Medium
こんにちは、デフィー参拾肆号です。
暗号資産市場においてレンディング分野はDefiの一般的なユースケースとして浸透しており、BSCネットワークはブロックチェーンの中で3番目に大きなTVLを誇り、共に多くのユーザーが利用しています。
そしてBSCエコシステムの中核を担っているのが、Venusというレンディングプロトコルです。
今回はVenusの特徴から将来性までわかりやすく解説していきます。
Venus Protocolとは
項目 | 詳細 |
---|---|
プロジェクト名 | Venus Protocol(ヴィーナスプロトコル) |
リリース | 2020年11月 |
TVL | 約6.5億ドル |
ネイティブトークン | XVS |
対応ブロックチェーン | BNB Smart Chain(ビーエヌビースマートチェーン) |
対応ウォレット | MetaMask(メタマスク) CoinbaseWallet(コインベースウォレット) Walletconnect(ウォレットコネクト) Trust Wallet(トラストウォレット) SafePal(セーフパル) OKX Wallet(オーケーエックスウォレット) Brave Wallet(ブレイブウォレット) Infinity Wallet(インフィニティウォレット) Rabby Wallet(ラビィウォレット) Ledger(レジャー) BitKeep Wallet(ビットキープウォレット)など |
取引手数料 | なし(ネットワーク手数料はかかります) |
取扱サービス | スワップ ステーキング レンディング |
公式サイト | https://venus.io |
参考:Venus Protocol
参考:Venus: TVL and Stats – DefiLlama
Venus Protocolは2020年11月にリリースされたBNB Smart Chain上のレンディングプラットフォームです。
中央集権的な貸し借り市場とは異なり、スマートコントラクトによって自動化されたプロトコルに基づいて運営されています。
主要なサービスとしては暗号資産の貸し借りができるレンディングで、Venus Protocolを通じて、ユーザーは暗号資産の貸し借りや預金を行うことができます。
Venus Protocolは、EthereumネットワークのDeFiプロトコルであるCompoundとMakerDAOのフォークコードをベースに開発されました。
両者の利点を一つにまとめて設計されており、安全性と信頼性が高いところも魅力的です。
2023年11月現在、対応しているブロックチェーンは手数料が安いことで人気のBNB Smart Chainに対応しており、TVLは約6.5億ドルとDeFiのTVLランキングでは20位に位置し、1位のLidoのTVLが約180億ドルなので、比較的利用されているプロダクトです。
画像引用元:DefiLlama – DeFi Dashboard
Venus Protocolの特徴
Venus Protocolの特徴は主に3つあります。
- 仮想通貨の貸し借りができるレンディングプラットフォーム
- 独自トークン「$XVS」と「$VAI」の発行
以下で詳しく説明します。
仮想通貨の貸し借りができるレンディングプラットフォーム
先ほど紹介した通り、Venusは暗号資産の貸し借りができるレンディングプラットフォームとして人気を集めています。
例えると
ここから先は、会員限定のコンテンツになります。残り全てを見るには、サロン入会案内ページから会員登録をよろしくおねがいします。